| 本の場所 | イベント番号 | 場所 | ヒント |
|---|---|---|---|
| 1-1 | 000 | 宿屋・高級宿屋 | ステータス:高揚、侵食、精神 |
| 1-2 | 001 | スラム街(夜) | ステータス:精神 |
| 1-3 | 002 | 宿屋 | クロエ加入後、ステータス:高揚、侵食、精神 |
| 1-4 | 003 | 高級酒場 | ギルド依頼(015)後 |
| 1-5 | 004 | 高級酒場 | イベント(003)後 |
| 1-6 | 005 | 高級酒場 | イベント(004)後 |
| 1-7 | 006 | 酒場 | ギルド依頼(018)後 |
| 1-8 | 007 | スラム鍛冶屋 | 隷属状態 |
| 1-9 | 008 | スラム鍛冶屋 | 隷属状態 |
| 2-1 | 009 | 酒場 | ギルド依頼後(ランダム条件) |
| 2-2 | 010 | 酒場 | ギルド依頼後(ランダム条件) |
| 2-3 | 011 | 酒場 | ギルド依頼後(返済間近、又は借金をしていない) |
| 2-4 | 012 | 上流地区倉庫 | ギルド依頼後 |
| 2-5 | 013 | 宿屋・高級宿屋 | 借金が一定額になる |
| 2-6 | 014 | 地下水路 | ギルド依頼:女王蟻だけを倒せば問題ない・・・はずが。 |
| 2-7 | 015 | 高級酒場 | ギルド依頼 <Ver1.05修正> |
| 2-8 | 016 | 上流地区 | 14日目以降<Ver2.00> (日数表記はありませんが、14日目以降、店主、販売商品に変化があります。) |
| 2-9 | 017 | 地下水路 | ギルド依頼:全ての蜘蛛が巣を作るわけではない。 |
| 3-1 | 018 | 酒場 | ギルド依頼 |
| 3-2 | 019 | 中流地区 | 借金がある<Ver2.00> |
| 3-3 | 020 | 地下水路 | ギルド依頼:ウォーターエレメンタルは水辺が得意。 |
| 3-4 | 021 | スラム(夜) | スラムギルド依頼、全達成後 |
| 3-5 | 022 | 高級酒場 | ギルド依頼(015)、イベント(003)後(奥の部屋)<Ver1.05修正> |
| 3-6 | 023 | スラム街 | 一定以上の日数・シナリオ進行<Ver2.00> |
| 3-7 | 024 | スラム街 | イベント(023)後<Ver2.00> |
| 3-8 | 025 | 闘技場ルート | シナリオ進行<Ver2.00> |
| 3-9 | 026 | 闘技場ルート | シナリオ進行<Ver2.00> |
| 4-1 | 091 | 強制イベント | ゲーム内日数 |
| 4-2 | 092 | 強制イベント | ゲーム内日数 |
| 4-3 | 093 | 強制イベント | ゲーム内日数 |
| 4-4 | 094 | 強制イベント | ゲーム内日数 |
| 4-5 | 095 | 闘技場ルート | シナリオ進行<Ver2.00> |
| 4-6 | 096 | 闘技場ルート | シナリオ進行<Ver2.00> |
| 4-7 | 097 | 闘技場ルート | シナリオ進行<Ver2.00> |
| 4-8 | 098 | 闘技場ルート | シナリオ進行<Ver2.00> |
| 蜀台の場所 | エンディング番号 | ヒント |
|---|---|---|
| 1 | S | 「隷属の腕輪」の効果を発動させていない トビアと共にアスモデウスを倒している サタナキアの封印を完全に開放している ウリエル装備(穢れていない事)を装備している |
| 2 | A | トビアと共にアスモデウスを倒している
(条件1)サタナキアの封印を完全に開放していない (条件2)ウリエル装備(穢れていない事)を装備していない 条件1、条件2は何れかを満たした状態 |
| 3 | B | 「隷属の腕輪」の効果を発動させている アスモデウス戦で「隷属の腕輪」を装備していない |
| 4 | C | 侵食値430以上でクリアする |
| 5 | D | 「隷属の腕輪」の効果を発動させている
アスモデウス戦で「隷属の腕輪」を装備していない 隷属状態になった後、トビアのイベントを進めている |
| 6 | E | 「隷属の腕輪」の効果を発動させていない アスモデウス戦で「隷属の腕輪」を装備をしていない |
| 7 | F | 高級酒場(娼館)の借金が30000G以上の状態でクリアする |
| 8 | G | 闘技場ルートをクリア<Ver2.00> |
| マップ | 必要アイテム | 攻略ヒント |
|---|---|---|
| 大天使の間 | ウリエルブレード ウリエルブレード | 焔の剣 ウリエルブレード(光、闇の2種)を所持した状態でマップを直進。最奥で入手。 八咫烏裏式 ウリエルブレード(闇)を所持した状態でマップ西奥で入手。 八咫烏表式 ウリエルブレード(光)を所持した状態でマップ東奥で入手。 |
| 熾天使の間 | ウリエルドレス ウリエルドレス | 春夏秋冬に沿ってマップを移動してからワープすることで、ボス戦。 春夏方面:ウリエルドレス(光)がないと通過できない。 秋冬方面:ウリエルドレス(闇)がないと通過できない。 の2箇所。 |
| 智天使の間 | ウリエルクラウン ウリエルクラウン | ウリエルクラウン(光、闇)を所持した状態で、内週又は外周を回ると中央にボスがPOP。 内周と外周の2パターン。 |
| ウリエルの間 | 大天使の間、熾天使の間、智天使の間、それぞれの蜀台を開放している。 (光の塔で確認可能です。) ウリエルの間の2つの蜀台を開放している。 上記状態で、中央に、出現。 |
| アイテム名 | 入手場所 | 入手条件 |
|---|---|---|
| ウリエルブレード | 地下水路 | 特定の時間に入手。 最も光が強い時間帯 |
| ウリエルブレード | 地下水路 | 特定の時間に入手。 最も光が強い時間帯以外 |
| ウリエルドレス | 鍛冶屋の地下 (スラムの鍛冶屋) | トビアに作ってもらう。 |
| ウリエルドレス | 民家D (中流地区) | ウリエルドレスのアレンジ。 |
| ウリエルクラウン | 遺跡B18F (闘技場ルート) | 闘技場ルートに進むと、カギが入手できなくなる為、 事前にB18Fのカギを入手しておく必要あり。 |
| ウリエルクラウン | 闘技場(夜) | 闘技場「ランクS」の報酬 |